目的別事例
前処理を省略したナノサイズへの微粉砕・分散
原料が大きすぎてスクリーンに詰まって運転できない!
二段階処理の工程を省きたい!
スクリーンレスの構造により、粗粒子も一気にナノサイズまで微細化が可能です。
対象物にもよりますが、従来二段階処理でしか対応できなかった領域も、スクリーンへの目詰まり、という問題を解決したことにより、一工程省くことも可能になりました。
推奨ビーズミル
技術データ
前処理を省略したナノ領域までの微粉砕例
例)初期が30〜40μmの原料の粉砕
φ0.1mmのビーズを使用した場合、スクリーンの目開きは30μm
φ0.05mmのビーズを使用した場合、スクリーンの目開きは20μm

従来機で処理した場合…
φ1mmビーズで一段処理後、φ0.05mmビーズにて二段処理で粒子径200nm到達。
スクリーンレスタイプ(ナノ・ゲッター)で処理した場合…
φ0.1mmビーズによる一段処理で200nm達成!!

スクリーンレスのイメージ図
